自分の脳にあったビジネスの進め方

脳科学企画術

  • 脳科学企画術とは
  • プロフィール
企画術

実績関係ナシ!行政を巻き込んだ企画の5ステップ

2022.05.31 shoji

これは2020年2月のお話しです。 アニソンJAZZという企画をつくり 横須賀市長に提案し、一緒にやっていこうと話になり 2020年の6月からアニソンJAZZプロジェクト開始という ところまでは行きましたが コロナが流行…

脳科学

将来のことをなかなか決めれない時にやるべきこと3つ 【右脳タイプ】

2022.05.30 shoji

右脳タイプ(人柄脳・企画脳) 右脳の人は感情で判断してしまい 数字で区切るのが苦手です。 将来やろうと思ってるけど 漠然と思ってるだけで 不安だったりで行動できない 決めれないなんてことがあります。 やるべきこと1つ目 …

脳科学

将来のことをなかなか決めれない時にやるべきこと3つ【左脳タイプ】

2022.05.30 shoji

左脳タイプ(社長脳・職人脳) 左脳の人は結果や実績などで 目にめるもの 判断するので基本、 短期的な問題で困ることは ありませんが、 長期的な未来を考えるなどは あまり得意ではない傾向があります。 将来を決める時に 左脳…

脳科学

結果につながる脳を成長させる『最初のステップ』

2022.05.29 shoji

結果につながる 「案件をとるためにはどうしたらいいですか?」 先日、デザイナーさんから聞かれました。 案件を取りたい 売上を作りたい 結果を出したい 多くの人が思うことだと思います。   そこで脳から どうアプ…

新着エントリー

  • 実績関係ナシ!行政を巻き込んだ企画の5ステップ 2022.05.31
  • 将来のことをなかなか決めれない時にやるべきこと3つ 【右脳タイプ】 2022.05.30
  • 将来のことをなかなか決めれない時にやるべきこと3つ【左脳タイプ】 2022.05.30
  • 結果につながる脳を成長させる『最初のステップ』 2022.05.29
  • 企画術 (1)
  • 脳科学 (3)

©Copyright2025 脳科学企画術.All Rights Reserved.